こんにちは~

いや~、2020年東京五輪開催決まりましたね~


昨日の朝、たまたま息子が早く起きたもんだから、
ちょうど決定の瞬間をテレビで見ることができました

皆さんはご覧になりましたか

IOCのロゲ会長が封筒を開けて「TOKYO」っと言った瞬間、
体中に鳥肌が立ちました

なんかすごい感動しちゃった

7年後、東京はすごいことになりそうですね

7年後か~

7年後ね~

7年後・・・・・
36歳っ

ワ~オ


あたしもいいお年頃よね~

エイジングケアとかちゃんと出来てるかな~


今のうちに始めておいたほうがいいよなぁ


でもエイジングケアって具体的にどうゆうことなのかな~


健康のこともきになるよな~


う~ん、詳しく知りたいな~

ん~
なになに~
小樽朝里クラッセホテルで
健康づくり特別講演会を開催ですって~
なんというグッドタイミング

これは見逃せない
「最新のエイジングケアと病気にならないための予防対策」
開催日 / 25年9月29日(日曜日)
時 間 / 13:30~16:30(受付12:00/会場13:00)
基調講演 / 1.「乳酸菌の基礎講座-認知症への応用」
金沢大学大学院特任教授 薬学博士
只野 武 先生
2.「最先端のアンチエイジング(坑加齢医療)~健康長寿を目指して」
慶応大学大学院特任教授・三番町ごきげんクリニック院長
医学博士
澤登 雅一 先生
定 員 / 200名様
入場料 / お一人様1,000円
特 典 / 参加者全員へ乳酸菌ベルムア150
小樽あんかけ焼きそばの試食
健身コンシェルジュ・デスク体内糖化測定料 通常1,050円⇒500円
(先着10名様 10月10日まで)
温泉入浴料 通常800円⇒500円 (10月31日まで)
お申し込み/ 25年9月22日(日曜日)までに、Eメール、FAXにて承ります。
お申し込みの際は、ご芳名、ご住所、電話番号、ご出席人数(必須)をご記載ください。
お申し込みに関わる個人情報は厳守させていただきます。
Eメール tsurumaki@ambix.biz FAX 0134-52-3888
お問合せ /
小樽朝里クラッセホテル TEL 0134-52-3800
となっております

ぜひこの機会に、ベテランの先生のお話を聞いて、
ご自分の健康と向き合ってみてはいかがでしょうか

皆様のお越しをお待ちしておりま~す


あたしも行かなきゃっ
ランキングに参加しておりま~す
皆様の清き“ポチ”をお願い致します

を

も